12月13日 合奏合唱総練習🎶

今日はホールで合奏合唱の総練習をおこないました♪本番同様に各クラスの合奏合唱をさくら組→すみれ組→もも組→つぼみ組の順番で披露し合いました。演奏や歌をうたうときもお客さんになって聴いているときも、お互いに真剣だったり楽しんでいたりする姿がとても素敵な錦華っ子たちでしたよ(๑′ᴗ‵๑)。いよいよ発表会も目前ですね!合奏合唱の総練習の後にはそれぞれに遊戯やミュージカルの練習もしています。友だちと一緒に楽しそうに踊る姿に意欲の高さが感じられます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

お客さんがいっぱい・・・でも大丈夫

ドキドキとワクワクを・・・

大きな舞台で楽しんでね

みんなが応援しているよ(๑′ᴗ‵๑)

遊戯の練習も楽しいのは・・・

友だちと一緒に頑張るから

かっこいいとこ見せたるで٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

バッチリ決まってますやん٩( ᐛ )و
園長先生のひとりごと
昨日、手塩にかけて育てたダイコンを持ち帰ったもも組さん。早速、ご家庭の食卓に上せていただいたところもあったようですლ(´ڡ`ლ) 。スーパーで買うダイコンとは違って我が子が毎日のように畑に通ってお世話をしていたダイコンです。我が子が自分で「うんとこしょ!」と収穫したダイコンです。きっとその味わいは格別だったことでしょう。お手紙でその感想をいただいたところもありました。子どもの頑張りをしっかりと認めていただいていて、担任共々心から嬉しく思ったことでした。間引きして持ち帰った苗をプランターで育てました、というところもありました。家庭で収穫した可愛いダイコンを見せてもらいました(๑′ᴗ‵๑)。幼稚園で施す教育の仕上げをしたり、よりよく昇華させるのはやはり家庭の力が必要です。