Kids Photo Diary

12月15日 白菜ლ(´ڡ`ლ)

今日はさくら組がハクサイを収穫しました。ひと抱えほどもあるハクサイを文字通り抱っこして収穫を喜ぶさくら組さんたちでした。今夜は鍋かな?ლ(´ڡ`ლ) 。気候の影響か園長の不手際か、それぞれに収穫を心配していた錦華畑の冬野菜でしたが、なんとか無事に収穫することができました。もちろん、今日欠席していた子は明日以降に収穫します。明日の豚汁パーティの準備に来ていただいたもも組の保護者さんにも豚汁に入れる野菜の収穫をしていただきました。少しずつですが・・・(´∀`;)。

もも組やすみれ組では野菜の収穫の経験画を描いています。それぞれに畑で印象深かったことを画用紙いっぱいに表現しています。

明日は豚汁パーティです。お手伝いいただくもも組保護者の皆さん、どうぞよろしくお願いします。豚汁とご飯をいただきますので、手作り弁当はいりません。

ニンジンの収穫を思い出して経験画

のびのび描いたね!(๑′ᴗ‵๑)

もも組さんも経験画に挑戦

収穫のこと先生に聞かせて(๑′ᴗ‵๑)

ノコギリ鎌でハクサイの収穫じゃい

ハクサイ、大きいね!

全員、今夜の晩ご飯は鍋?

前日準備&収穫、お疲れさまです!

園長先生のひとりごと

実は、ハクサイも例年からすると結球の具合がもう一つかな・・・と、発表会後ぐらいからひそかに心配していました。しかし、このところの冷え込みとさくら組のお世話のおかげか、心配していたよりもハクサイらしくなってくれたのでホッとしました。味の保証はできませんが、子どもたちがたくさんの愛情を注いできてくれたのは間違いありません。パクリと口に入れたときは「んまい!」とひと言よろしくお願いします。