Kids Photo Diary

12月17日 コマ回し、上手になったね

今日は交流保育でした。いつもは錦華っ子がろう学校へお出かけしますが、今回は佐賀県立ろう学校幼稚部のお友だちと先生が錦華幼稚園に来られましたよ。相変わらず元気いっぱいの幼稚部のお友だちでした。いっぱい遊んで給食も一緒に食べて楽しく過ごしました。詳しくは交流保育のページもご覧下さい。

明日はお楽しみの誕生会(12月&1月)です。みんなでお祝いしましょうね!先生たちのだしもののプレゼントは何かなぁ(๑′ᴗ‵๑)。そして、お昼のお弁当は『なかよし弁当』です。好きなお部屋で好きなお友だちと楽しく手作り弁当をいただきます。誰か園長先生も誘ってあげて(T_T)。

寒くても大人気の砂場

寒くても水を使います(^_^;)

牢屋だそうです

マーチングのメジャーだって(笑)

白熱、コマ回し対決٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

酔っ払いたち

今日は錦華で交流保育

一緒に遊んだね♪

園長先生のひとりごと

今、最も私の気がかりなこと。それは未だ収穫をしていないさくら組のハクサイです。順調であれば他のクラスと同じ時期に収穫をして豚汁パーティでも使ってもらう予定でした。しかし、思うように結球(葉っぱがどんどん出てきて丸まること)しないまま今に至ってしまいました。ギリギリまで収穫を待ってみようと思っていますが、ハクサイらしくならないままの収穫になってしまいそうで申し訳ないです(T_T)。どのクラスよりもたくさん畑に通って、お世話をして、大きくなぁれ、まぁるくなぁれ!と声をかけてくれていたさくら組です。「自然が相手だもの、こんなこともあるよ」では済まされないなぁ。不勉強を猛省します。