12月17日 豚汁パーティ🐷💦

今日は豚汁パーティでした!錦華っ子たちが丹精して育てたハクサイ・ニンジン・ダイコンをふんだんに使って、もも組の保護者の皆さんが腕によりをかけて、愛情たっぷりの豚汁に仕上げてくださいましたლ(´ڡ`ლ) 。大鍋で味噌を溶いている辺りから子どもたちが調理の様子を見にきたのですが、どのクラスでも豚汁のいい香りに食欲をそそられていたようでした(´∀`;)。もも組はホールで親子で、それ以外は各クラスで豚汁をいただきました。自分たちが育てた野菜を箸で持ち上げて嬉しそうに眺めてからパクリ!みんなで寒い冬の日に温かな豚汁に舌鼓を打ちました(๑′ᴗ‵๑)。前日準備から今日の調理や配膳、片付けまでもも組の役員さんをはじめ保護者の皆さんには大変お世話になりました。和気藹々とした雰囲気の中、とても手際良く進めていただきました。有り難うございました。大変お疲れさまでした。
お待たせ!さくら組はハクサイの収穫をしています。ノコギリ鎌を使って子どもと先生と一緒に収穫しました。大きく結球したハクサイは芯も硬く切り取るのに苦戦しましたが、無事にひと抱えほどもあるハクサイを収穫できました。さぁ、みんな今夜の晩ご飯なんにしてもらう?豚汁?またかよっ?
20日(月)は、さくら組はチャイルド・ファンタジー・フェスタファンタジーフェスタ(C・F・F)で文化会館へ出かけてきます。C・F・Fは佐賀市私立幼稚園・認定こども園PTA連合会から佐賀市内の年長児さんたちへのプレゼントです。今年は高校生の吹奏楽部のコンサートです。楽しみですね。送迎は園バスで行います。

今日は豚汁パーティ!

錦華畑の野菜がたっぷり

おいしくなぁれ!の声の調味料も

いただきまーすლ(´ڡ`ლ) お味はいかが?

おいしいに決まってるよね♪

お手伝い有り難うございました!

ハクサイの収穫!芯かたっ(´∀`;)

ナイスハクサイ!お世話頑張ったね
園長先生のひとりごと
ハクサイの収穫のあと、さくら組さんが「ありがとうございました!」と元気に挨拶をしてくれました。いいえ、こちらの方こそキミたちがつぼみ組やもも組のときからずっと一緒に畑の活動ができて嬉しかったよ。一緒に収穫できるのはもうこれが最後だね。ありがとう!ちょっとしんみりしちゃったぜ・・・