Kids Photo Diary

12月18日 朝のひとコマ📷

今日は縦割り活動のたけのこタイムでした。つぼみ組さんたちにもすっかり馴染んだ感のあるたけのこタイム。今日は4つのグループそれぞれに紙皿や紙コップ、紙パックなどを使って制作遊びをしています。名前が書けない小さな子にはさくら組さんやすみれ組さんがお手伝い。制作の分からないところや遊び方なども年上の子が年下の子に優しく手ほどきをしています。そんなたけのこタイムの雰囲気につぼみ組さんやもも組さんもらしさを発揮して元気に遊んでいます。優しくしてもらった子たちはきっといつか自分より年下の子たちに優しくしてあげることができるでしょう(๑′ᴗ‵๑)。

微妙なお知らせ・・・新しいバスが入って『あか・きいろ』コースを走るようにしていましたが、新バスは以前のバスより若干大きくなっているため、狭い道で通りにくいところがありました(´∀`;)。そのため月曜の朝より新バスは『みどり・むらさき』コースを走るように変更します。以上、微妙なお知らせでした。

おはよう!朝陽の中からやってきた?

バスケの自主練٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

縦に!?

今日はたけのこ。手伝ってあげる!

紙皿のコマで遊んだね(๑′ᴗ‵๑)

紙コップロケット発射!

縦割りだけど縦でも楽しいね♪

豆っ!美味しい嬉しいお弁当

園長先生のひとりごと

今日はさくら組の保護者さんが謝恩会の打ち合わせで幼稚園に来られていました。確かに2学期が終わると卒園まであっという間です。元気いっぱいに遊んでいる姿やたけのこタイムで頼もしい姿を見せてくれるさくら組さんたちを見ていると「もう少しゆっくりしていきなよ・・・」と声をかけたくなります。