12月21日 冬至っ🍊

今日は冬至。厳しい寒さが続きますが、錦華っ子たちは寒さに負けずに今日も元気に遊んでいます。つぼみ組では大掃除をしています。ずっと自分のお尻を支えてくれたイスや、お絵かきや給食を食べるときに使ってきた机、荷物を入れるロッカーなどを雑巾で丁寧に拭きあげていました。ピカピカになっていたね!ありがとう(๑′ᴗ‵๑)
明日22日まで午後まで保育です。23日、24日は午前中保育です。なかよし保育は両日とも実施します。
先日のケーキパーティの動画をアップ(YouTube)しました。3分超です(´∀`;)。お暇なときにどうぞ!

お買い物ですか?

もーもー組さん、何作ってるの?

すみれ組男女対抗で英語オニ!

早く助けにきて〜(´∀`;)

さくら組も英語オニで盛り上がる

黒ひげ危機一髪っぽい

つぼみ組は大掃除。イスの脚まで丁寧に

ありがとうの気持ちを込めて拭いたね
園長先生のひとりごと
冬至に柚子湯とは言いますが、実際にはどれくらい柚子湯に入っていらっしゃるのでしょう?かく言う私も半世紀ほど生きてきて柚子湯につかったのは・・・記憶にあるのは1〜2回ほど。しかも柚子ではなくて何か違う柑橘系だったような気がします(´∀`;)。先日、なおみ先生から柚子をいただいたので、今夜は湯船に柚子を浮かべてみようと思っています♨︎