12月19日 イスとりゲーム

週末から今日にかけて厳しい寒さが続きました。風邪様症状でお休みの子が増えています。残り少ない2学期です。みんなが健やかに来てくれることを願っています。今朝もそんな寒い中でしたが、元気に遊ぶ錦華っ子たちでした٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)。畑の収穫をしていなかった子も続々収穫しています。
なぜか今日はイス取りゲームの日?もも組は単独で、すみれ組とさくら組は合同でイス取りゲームで盛り上がっています٩( ᐛ )و。色んな曲でゲームを楽しんでいましたが、遊戯の曲が流れると踊りながらまわる子もいてとっても楽しそうでした(๑′ᴗ‵๑)。負けると悔しくて涙を流す子もいましたが・・・。ま、次も頑張れ!
今日は未就園児親子のちゅうりっぷでした。からこま座さんの楽しい人形劇を観ていただきました。からこま座さんはとても良質な人形劇を観せてくださる二人組の人形劇団です。
明日は縦割り活動のたけのこタイムです。何をして遊ぶんだろう・・・?

寒さに負けずにナイスシュート!

寒さに負けずにレッツダンスタイム

ニンジン抜くでぇ!

おうちで召し上がれლ(´ڡ`ლ)

遊戯曲でノリノリのイス取りゲーム

トップ2!さぁ決勝戦٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

こちらは上位6名の決勝開始!

素敵な人形劇でした
園長先生のひとりごと
何を隠そう私は大学生の頃、人形劇サークルに入っていました。だから・・・というわけでは全然ありませんが、からこま座さんのクォリティの高さにはいつも感心させられます。世界観やストーリーはもちろん、人形や小物、大道具に至るまで丁寧さや誠実さが感じられる劇団さんなのです。ちなみに私は人形劇サークルでゴルゴ13を題材にした劇の脚本を書いて先輩から怒られました。それでも上演させてもらいましたけど・・・。