Kids Photo Diary

12月20日 たけのこ٩( ᐛ )و

今日は縦割り活動のたけのこタイム♪4つのグループいずれも制作をして遊んでいます٩( ᐛ )و。紙コップを使ったけん玉遊び、長いビニールでロケット遊び、回転しながら落下するプロペラ作り、紙を丸めてヨーヨー作り・・・どれも作った後でたっぷり楽しく遊んでいます(๑′ᴗ‵๑)。

つぼみ組、もも組、さくら組はタマネギの苗植えをしています。植える前に苗の匂いを嗅がせると「くさっ」の子もいれば「いい匂い!」の子も。感じ方はさまざまです。来年のカレーパーティや同窓会で使うタマネギです。さくら組さんは収穫できませんが、同窓会でクッキングしようね!

ナイス!上までいったね

錦華相撲!名行司に名勝負٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

たけのこタイム。教えてあげるよ

ヨーヨーできたヨー♪

けん玉、入るかな?

タマネギの苗、どんな匂い?

畑に穴を開けて・・・

苗植え完了!大きくなぁれ〜

園長先生のひとりごと

さくら組男児の錦華相撲、好取り組みの連発でした。行司役もなかなかにいい味を出していて「にぃし〜〇〇山〜、ひがぁしぃ〜・・・」と、とっても上手でした。いざ、勝負!の「ハッケヨイ、のこった!」が「よーい、スタート!」だったのにはズコッとなりましたけど!(´∀`;)