12月21日 終業式

今日は二学期最後の幼稚園でした。楽しい思い出がたくさんできた二学期でした。運動会や発表会など大きな行事ばかりでなく、日常の園生活も含めて楽しい日々を過ごしてこれたのは、友だちのおかげ、先生のおかげ、お父さんやお母さん、みんなのおかげ・・・。「ありがとう」とお互いに声を掛け合った終業式でした(๑′ᴗ‵๑)。
明日から冬休みに入りますが、病気や事故に気をつけて楽しく健やかな年末年始をお過ごしください!

せんせ〜引いて〜!トランプ?

せんせ〜食べて〜!ケーキか!

あーっ!ど、どうした?(´∀`;)

二学期最後のダンスタイム♪

廊下からこぼれそうな勢いです

終業式のおまいり

つぼみ組も立派な姿

元気に冬休みを過ごそうね٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)
園長先生のひとりごと
終業式の話の中で私も子どもたちに「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えました。錦華っ子たちのおかげで私も楽しく過ごすことができました。でも、それは保護者の皆さんが毎日、子どもたちの心身を調えて幼稚園に送り出していただいたおかげです。保護者の皆さんにも心から感謝申し上げます。そして、子どもたちに改めて「幼稚園で楽しく過ごすことができたのはどうしてかな?」と問うてみました。子どもたちはみんな、一人で遊んでもつまらないことや、そもそも一人じゃ幼稚園に行くこともできないことを分かっていました。当たり前にあることを「ありがとう」と思える錦華っ子たちはやはり素晴らしいです。ほら、また錦華っ子たちのおかげで嬉しい気持ちにしてもらいました。ありがとう!また三学期もよろしくね。