Kids Photo Diary

12月20日 雑巾レース🚗💨

今日は城東保育所の年長児さんたちが錦華幼稚園に遊びにきてくれました。1月10日に城東保育所でおこなわれる『正月遊び』の会への招待状を持ってきてくれたのです。せっかくの機会でしたので、一緒に畑でニンジンを収穫したり、園庭で元気一杯に体を動かして遊びました。正月遊びでまた再開するのが楽しみですね(๑′ᴗ‵๑)

明日の終業式を前に各クラスで大掃除をしています。椅子や机を拭き上げて、床も上手に雑巾掛けをしてくれました。おかげでピッカピカになっていたね。ありがとう!

 

城東保育所の友だちも一緒に♪

レッツダンスタイム٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

さくら組もニンジンを収穫したね

すみれ組さん、ありがとう!

学期末の大掃除!

ぶつかりそうな勢い(´∀`;)

隅々までありがとう

ここは?ロッカーの裏側だね

園長先生のひとりごと

実は・・・さくら組のハクサイだけが未だ収穫に至っていません(´∀`;)。ニンジンは豊作だったので、すみれ組さんのご厚意によりさくら組もニンジンを一本ずつ収穫をして持ち帰っています。城東保育所の年長さんたちも一本ずつ錦華畑のお裾分けをしています。すみれ組のおかげでみんなが嬉しそうに収穫することができました。昨日、すみれ組さんに「ニンジンを分けてもらえるかな?」と相談したとき「いいよっ!」と、とても気持ちよく返事をしてくれました。すみれ組さんのその優しさが嬉しかったです(๑′ᴗ‵๑)。そういえば、今のさくら組もすみれ組の時にハクサイが不作だった当時のさくらさんにニンジンをプレゼントしてくれていました。歴史は繰り返す?優しさが繰り返されるのはいいけれど、なぜハクサイの不作が繰り返される・・・?これから丸まってくれるかなぁ?