Kids Photo Diary

12月7日 大根収穫👩‍🌾👨‍🌾

今日は、つぼみ組ともも組が大根の収穫をしています。先生と一緒に「うんとこしょ!」と引き抜いた大根はロケットみたいに大きくて長くてずっしり!みんなビックリしたり、ニッコリしたりと嬉しい収穫となりました。自分が収穫した大根を持ち帰っています。昨日お伝えした通り、今年はいつまでも暖かかったせいか例年よりも成長が早く、食害も進んでいました。予定よりも一週間ほど収穫を早めましたが、収穫適期を逃しているのは否めません。しかし、9月21日に種まきをして以来、つぼみ組さんともも組さんは足繁く畑に通って水やりや草取りを頑張ってきました。ご家庭では是非そのことに思いを馳せていただいて、食卓に上せていただいた際には「大根、美味しいよ」「お世話を頑張ったんだね、ありがとう」と子どもたちへの声かけをしてあげてください。よろしくお願いします。

さくら組、巨勢小学校へおもちゃ祭りに出かけてきました。体育館には一年生たちが工夫を凝らしたたくさんのおもちゃ屋さんがズラリと並んでいました。お店によっては遊ぶだけではなく、プレゼントがもらえたり、その場で作ったものを持ち帰ることができたり、とウハウハなおもちゃ祭り。時間内に全てのお店を回ることができない子もいたほど充実していました。小学校の先生から「去年、同じように招待してもらった子たちが、今年は招待する側になりました」とお話をいただきました。もうすぐ小学生になるんだ!という自覚と喜びを感じたさくら組さんだったかもしれませんね(๑′ᴗ‵๑)。

すみれ組、ホールで音楽リズム発表会の経験画を描いています。ゆか先生がお絵描き教室の萩原先生ばりにお話をしながら、クレヨンと絵の具を使って描き進めていました。たっぷり時間を使ってのお絵描きでしたが、最後まで集中して楽しく描き上げたすみれ組さんでした。あっぱれ!

明日は成道会(じょうどうえ)です。12月8日は、お釈迦さまが悟りを開かれたとされる日です。そのことに因んでホールでおつとめをしてから先生たちの寸劇を観ますよ(๑′ᴗ‵๑)。

落ち葉狩り♪

トラ狩り?

おもちゃ祭り。楽しかったね٩( ᐛ )و

どんぐりマラカスも作ったよ♪

大根収穫、うんとこしょ!

大きな大根ゲットだぜ٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

重い・・・(*´Д`)'`ァ'`ァ

すみれ組、絵の具で発表会経験画

園長先生のひとりごと

上の方でいっぱい字を読んでもらったので、ここではもう読みたくないでしょ?(´∀`;)