Kids Photo Diary

2月15日 涅槃会

今日は涅槃会。お釈迦さまの入滅(お亡くなり)にちなんだおまいりを勤めています。スライドではお釈迦さまの物語や涅槃図を観ました。涅槃図のたくさんの人や獣たちが集まって悲しんでいる様子が印象的だったようでした。さくら組が献灯献華献香を務めるのはあと1回となりました。その様子を真剣に見つめるすみれ組さんたちからは「もうすぐさくら組!」の意欲が伝わってきました。

明日はさくら組がずっと取り組んできたプロジェクト型保育の『きんかタウンinハッピーさくら』が、すみれ組を招待していよいよオープンします٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)。全てをさくら組のみんなが話し合いながら自分たちで作ってきた活動です。どんなお店になっているのかなぁ!?楽しみです♪

※えんだよりでは明日はさくら組が佐賀城下ひなまつり見学に出かけることなっていましたが、佐賀城下ひなまつりが中止のため予定を変更しています。

さくら組の扉さんも

献灯献華献香もあと1回!

あとを継ぐすみれ組、頑張れ!

つぼみ組、みんなでお手伝い(๑′ᴗ‵๑)

イキイキと明日の開店準備

すみれ組を招待しました!

お昼からは外で遊んだね٩( ᐛ )و

飛び出す絵本も涅槃図!?

園長先生のひとりごと

本日、クマのぬいぐるみをさくら組の保護者さんからいただきました。事前にLINEで「かなり大きいのですが・・・」とぬいぐるみの画像を送っていただいていたのですが、その画像にはぬいぐるみしか写っていなくて、大きさがよく分かりませんでした。軽い気持ちで「有り難うございます。バスで持たせてください」ぐらいの返事をしていたら、果たして今朝やってきたのは、まるで人のように園バスの助手席に座ってくるほどのでっかいぬいぐるみではありませんか。お父さん、画像を送るならせめてあゆむくんと並べて撮ってください(´∀`;)。で、涅槃会の際に子どもたちに紹介したのですが、みんな大喜びでした。有り難うございました!みんなで名前を考えることになっていますが、どんな名前になるのでしょうね?私の提案は「ジャイアン」だったのですが不評でした。