2月18日 おひな様(๑′ᴗ‵๑)

おやすみ明けの錦華幼稚園。朝の自由遊びの時間ではほとんどの子が園庭で元気に遊んでいました(๑′ᴗ‵๑)。思い思いの遊びを友だちと発展させながら遊び込む姿が今の時期ならでは、を感じさせてくれます。
すみれ組、今日は絵画教室主催の萩原先生と一緒にお絵描きをしました。今日のお題は『ピーマン』。楽しいピーマンの絵本の読み聞かせから始まる萩原先生のお絵描き。パスからマーカー、そして絵の具まで使って最後まで集中して意欲満々にピーマンや色んな野菜や果物を描いていましたよ!混色も教えてもらいました♪
もも組のおひな様作り。絵の具を混ぜた紙粘土を一生懸命こねて人形の体にしました。模様の出方がそれぞれで素敵なおひな様になりそうですよ(๑′ᴗ‵๑)
明日は卒園式・修了式の準備お手伝いの日です。都合がつく保護者さんは是非お手伝いをお願いいたします。おしゃべりがてらどがんですか?

集会?

こけたか、ドンマイ!

お絵描きの日。パスやマーカー

絵の具も使って・・・

のびのびと描き上げました

紙粘土コネコネ

色がでてきた!面白いね

なかよし保育でチューリップの球根植え
園長先生のひとりごと
今日は卒園式の打ち合わせなんぞをしていました・・・早いなぁ。さくら組さん、もうちょっとゆっくりしていく!?