Kids Photo Diary

2月26日 長光園の音楽会🎼

今日は障害者支援センターの長光園さんから音楽クラブの利用者の皆さんが来てくださいました。最初に錦華っ子たちから〝たんぽぽのおひなさま〟と〝森のくまさん〟の合唱をプレゼント(๑′ᴗ‵๑)。利用者の皆さんはとてもにこやかに聴いていらっしゃいました。それから〝さんぽ〟や〝ビリーブ〟〝友だちになるために〟などを演奏していただきました。長光園音楽クラブの十八番の〝シング〟(カーペンターズ)ではみんなで体を揺らして「ランララララ♪」と歌いましたよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶。長光園の皆さん、有り難うございました。

明日は今年度最後のたけのこタイム!インフルエンザの影響で前回(1月)がおやすみだったのでなんと11月8日以来の久しぶりのたけのこタイムとなってしまいました(´∀`;)。自分のたけのこグループやたけのこペアを覚えているかなぁ?

今日もモチロン遊びから始まります

キノコからひょっこり(๑′ᴗ‵๑)

キミたち、これ好きやなぁ〜

すい〜っと自転車

ドレスにお召し替え中

音楽会。一緒に歌ったね♪

ありがとうのハイタッチ

昼の遊びはポカポカだったね

園長先生のひとりごと

長光園さんとの交流は1学期と2学期にすみれ組とさくら組が長光園さんへ出かけて、3学期に長光園の皆さんに来ていただいて音楽会を開催する、というのがこの数年の流れでした。今年度は残念ながら学体連の研究発表で発表会もずれたため、2学期の交流はできませんでした。得難い交流の機会です。来年度はしっかり年三回の交流を実施していきたいな・・・