2月28日 さくらは最後の🙏

今日はおまいりの日。今年度、全園児が揃っておまいりをするのは今日が最後でした・・・ということは、さくら組さんが扉や献灯献華献香を務めるのも今日が最後です。おまいりの後に来年度さくら組になるすみれ組さんへ献灯献華献香の引き継ぎ式をしています。ガウンと式章をすみれ組に渡して『さくら組のお仕事』のバトンタッチ!みんなからの「がんばってくっださい!」のエールに「がんばりまっす」と元気に応えるすみれ組さんでした。さくら組さん、今まで扉さんや献灯献華献香を立派に務めてくれてありがとう。凛々しい姿はみんなのお手本でしたよ!
先日の保育参観で保護者さんを招待したさくら組のプロジェクト活動『スイミーワールド』。今日は、すみれ組・もも組・つぼみ組さんを招待しました。保育参観でおうちの人の喜ぶ笑顔に達成感を味わってすっかり自信を持ったさくら組さんです。前回以上にイキイキとスイミーの物語を紹介し、お店屋さんでも楽しそうに錦華っ子たちをもてなしていましたよ!ペイペイ!プロジェクト活動の打ち上げで園庭でお弁当に舌鼓を打ったさくら組でした。お疲れさまでした!
3月3日はひなまつり。幼稚園でもひなまつり会をします。ホールに飾った雛人形を眺めつつ綿菓子やひなあられをいただきますლ(´ڡ`ლ)

さくら組、最後の扉と献灯献華献香

その姿をずっと見てきたすみれ組

これからは任せたよ!

献灯献華献香の引き継ぎです

みんなが名ストーリーテラー

すみれ・もも・つぼみもご招待!

楽しかった?うん!楽しかったぁ!

プロジェクトの打ち上げは外弁
園長先生のひとりごと
すみれ組・もも組・つぼみ組さんたちは、さくら組がペープサートや影絵で作ったスイミーの物語を見て、魚釣りを楽しんで、いろんな買い物をして、嬉しそうに大事そうに買い物袋を手に笑顔でそれぞれのクラスに戻っていきました。その様子を満足そうに見送るさくら組さんたちの表情は先日の保育参観と同じくらいかそれ以上に達成感、満足感に輝いていました。頑張ってやり遂げた喜びと、その頑張りが他の人に喜びをもたらしたことが、さくら組さんたちの大きな自信につながっているのだと思います。