Kids Photo Diary

2月28日 保育参観👀

今日は三学期の保育参観でした。朝の自由遊びの様子や、それぞれのクラスでの活動の様子を見ていただいたり、一緒に参加していただいたりしました。いつもよりワクワクしたり、いつもよりドキドキしたりする子がいるのは『保育参観あるある』です。もちろん、いつも通りの子もいますが、ほぼ普段通りの保育の様子(さくら組以外)を見ていただきました。さくら組はかねてより準備してきたプロジェクト活動(スカイ動物園)の発表をしました。「楽しみすぎてあまり眠れなかった!」という子がいるほど、おうちの人を招待して発表するのを心待ちにしていたさくら組です。工夫を凝らして作った大小様々な動物や、品揃え抜群、支払いもPayPayでOKの売店、乗馬体験コーナーなどなどお客さんを楽しませるアイデアが散りばめられていました。極め付けはさくら組扮する動物たちのショーです。自分たちで話し合いを重ね、練習をしてきたショーは、担任曰く「感動を超える笑い」がありました(´∀`;)。うまく文章では表現できませんが、なぜか心があったかくなるような、とっても味わい深い動物たち(ゾウ・ワニ・パンダ)のショーでした(*´Д`)’`ァ’`ァ。客席からは「ブラボー!」の声も飛んでいました。温かく見守っていただいた保護者の皆さま、有り難うございました!

明日はおまいりです。いよいよ全園児が揃うおまいりは最後となります。おまいりの後に献灯献華献香の引継ぎ式を行います。さくら組の献灯献華献香は明日まで、そして卒園式からはすみれ組に献灯献華献香がバトンタッチされていきます。その後、さくら組のスカイ動物園にすみれ組・もも組・つぼみ組も遊びに行く予定です。さくら組さん、明日も頑張ってね٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

嬉し恥ずかし?保育参観

なかなかの距離感。み、見られてる

小麦粉粘土、おもろいやん!

スカイ動物園!充実の売店に

乗馬もできちゃう!?

ほっこりしちゃうぜ、動物ショー!

羊のレースも盛り上がる!MCが

保育参観、お疲れさまでした!

園長先生のひとりごと

最高でした・・・スカイ動物園。昨日のショーのリハですでに私の予想を遥かに上回る面白さがあったのですが、今日の本番では昨日と違う子どもたちの機転もあって、更に味わい深いものになっていました。みんなが一生懸命でイキイキとしていましたね。スカイ動物園の取り組みを通して、子どもたちの中の「わたしはわたし」「わたしはわたしたち」という大切な心の二面性が育まれたことだと思います。さくら組さん、ブラボー!