Kids Photo Diary

2月28日 最後のたけのこタイム(๑′ᴗ‵๑)

28日午後現在、インフルエンザA型による出席停止は10名(さくら7名、もも2名、つぼみ1名)です。

今日は最後の縦割り活動のたけのこタイムでした。それぞれのグループで自分のペアの友だちに『今まで一緒に遊んでくれてありがとう』の気持ちを込めてメダルを作って贈り合いました。豊かな友だち関係を生み出してくれたたけのこタイムでした。来年もよろしくね!

明日は障害者支援センターの長光園から音楽同好会の皆さんが錦華幼稚園にいらっしゃいます。楽しい音楽会を開いてくださいます。みんなで一緒に歌おうね〜♪

今年度最後のたけのこタイム

感謝の心をメダルに込めて

楽しかったよ、ありがとう(๑′ᴗ‵๑)

先生もインフルエンザ?(^_^;)

太鼓橋に太鼓をぶら下げました

わらわらやってくる子どもたち

遠慮気味にトン!

豪快にドーン!

園長先生のひとりごと

今日、太鼓橋にさげた太鼓は、とある焼き鳥屋からいただいた物。店をたたむので太鼓もいらない、と女将さんが言っていたのでもらってきたのでした。子どもたちは喜んで叩いていましたが、いつまでも太鼓橋に太鼓をぶら下げるわけにもいかないので、どうしようかと思案中です。