3月1日 長光園さんの音楽会♪

今日は障害者支援センターの長光園さんから音楽同好会の利用者さんと職員の方に来ていただいての音楽会。利用者の方はほとんどが車いすに座っていらっしゃるのですが、演奏も上手で楽しく温かな音楽会を催していただきました♪さくら組とすみれ組は6月と12月に交流をしていたので、顔なじみの利用者さんもいらっしゃったことでしょう。今日が「はじめまして」のもも組とつぼみ組の子どもたちは初めはちょっぴり緊張気味でしたが、愉快な司会進行もあってすぐに笑顔で歌っていました。最後のさよなら&ありがとうのハイタッチもお互いに(๑′ᴗ‵๑)&(๑′ᴗ‵๑)でしたよ!来年度の交流が楽しみですね。

今日も砂場へ٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

太鼓に興味津々

ドドドド!スピード注意!

安全運転でよろしく٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

長光園さんの音楽会♪

合いの手はなぜか「どすこーい」

友だちになるために♪も演奏

またね!のハイタッチに笑顔
園長先生のひとりごと
最後のハイタッチのとき、笑顔の目に涙をたたえている利用者さんもいらっしゃいました。こちらが楽しい思いをさせてもらうばかりの音楽会だったかと思いきや、錦華っ子たちの笑顔や歌声が長光園の皆さんに元気や喜びを与えることができていたのかもしれません。交流行事はお互いにやってよかったね!という思いや成果が無くては絶対に続きません。長光園さんとの交流は錦華幼稚園の子どもたちや職員にとっても大きな意義や価値があるのは言うまでもありません。本当に有り難いご縁をいただいています。