Kids Photo Diary

2月28日 最後の献灯献華献香

今日は今年度最後のおまいりでした。このところ分散して行っていたおまいりですが、今回は全員が揃う最後のおまいりでしたので、間隔を広めにとって窓を開けたままで換気をしながらおまいりを勤めました。さすがのさくら組、最後の献灯献華献香や扉を立派に務めてくれました。まるで後輩のすみれ組に「こうやるんだよ」と見せてくれているようでした。おまいりの後に続いて、献灯献華献香の引き継ぎ式を行いました。卒園式からはすみれ組が献灯献華献香を務めます。ガウンと式章を卒園式に来てくれるすみれ組に渡して引き継ぎとしています。さくら組には「ありがとう」、そしてすみれ組には「よろしくね」の言葉をかけています。

今日もやったるぜ!土木工事

いい感じです(*´Д`)'`ァ'`ァ

よいしょ、ぶら下がったよ♪

よいしょ、登ったよ♪

さくら組さん、今までありがとう

ガウンと式章を渡して・・・

献灯献華献香の引き継ぎです

キリリ!これからは任せたよ٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

園長先生のひとりごと

『一月往ぬる二月逃げる三月去る』とはよく言ったものです。本当にあっという間に逃げるように二月が終わってしまいました(´∀`;)。もうあとは卒園や修了まですぐに過ぎてしまいます。しかし、来年度につながる時期だからこそ、子どもたちの今を大切に過ごしていきたいと思います。