Kids Photo Diary

2月29日 最後のたけのこタイム

今日は今年度最後の縦割り活動『たけのこタイム』でした。最初は緊張や不安もあってぎこちなかった5月のたけのこタイム。それから回を重ねるごとにどんどん仲良くなりました。普段の自由遊びでも学年を越えた遊びに繋がっていきました。10回目の今日はメダル作り。グループの中でペアになって遊んだお友だちとメダルの交換をしています。お互いにメッセージを伝え合って微笑み合ったり抱き合ったりする姿はとても温かでした。

明日は巨勢保育園から年長児さんが遊びに来られます。先日はさくら組が巨勢保育園で観劇とゲームを楽しんで来ました。オヤツまでいただいてしまいました(^_^;)。今度は錦華幼稚園で巨勢保育園の年長児さんと一緒にたくさん遊びましょう!ホールでポップコーンパーティも開きますよ!すみれ組・もも組・つぼみ組さんもお部屋でいただきます(๑′ᴗ‵๑)。

今日現在で、さくら組に3名のインフルエンザによる出席停止が出ています。

さくらとすみれでは縄跳びが流行中!

でも、なぜか女の子ばかり!?

最後のたけのこタイム

メダルを作りました(^_^)v

回を重ねるごとに仲よくなったね

ペアのお友だちにメッセージ

遊んでくれてありがとう(๑′ᴗ‵๑)

楽しかったよ!ムギュッ!

園長先生のひとりごと

いよいよ2月も終わります。3月になると卒園式まであっという間です。ここにきてお休みが増えてしまいました。もしかしたらインフルエンザの流行もあるかもしれません。発熱や咳がある場合は無理に登園せずに病院で受診をしましょう。