Kids Photo Diary

3月12日 卒園式総練習

いよいよ卒園式まであと数日のカウントダウンとなったさくら組。今日は卒園式の総練習をホールでおこないました。すみれ組の献灯献華献香を見守るまなざしも優しいさくら組さん。歌や言葉、話を聞く姿勢にも卒園に臨むそれぞれなりの心情がよく態度に表れています(๑′ᴗ‵๑)。お昼からの自由遊びではさくら組最後のリレーで大盛り上がりでしたよ٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)。あと4日となった幼稚園。元気に登園して欲しいものです。

先日のさくら組のお店屋さんプロジェクトに刺激を受けて、すみれ組でもスーパーがオープンしました。ドーナツや野菜や納豆にマカロンなどなど充実の品揃えでした。商品の説明をしたり、試食を勧めたり、レジ係をしたりと、それぞれの役割をイキイキと果たしているすみれ組さんたちでした。また買いに行こうかな?

明日は交流をしている佐賀県立ろう学校幼稚部の卒園式です。園長が今まで遊んできた錦華っ子たちを代表して挨拶をしてまいります。

卒園式の総練習

献灯献華献香、がんばってね!

財布を渡して「買い物に来てね♪」

すみれ組のスーパー。いらっしゃいませ!

試食コーナーまで!?

さくらリレー!みんな速くなってる!

最後は僅差の勝負。さぁ、どっち?

第一走者はこの二人。もちろんマジ!

園長先生のひとりごと

念願かなって、さくら組全員リレーに私も参加することができました。二回戦の勝負で一勝一敗という結果でした。なんだか運動会の頃よりもたくましく力強くなったようなさくら組の走りは見事でした。反対に運動会の頃よりも確実に衰えている私の走りはしょぼかったです(´∀`;)。二回戦とも担任と私がスタートでした。オッチャンの私に花を持たせればいいものを担任もマジ走り。一回目は担任の後塵を拝してそのままチームは負けてしまいました。負けず嫌いの私は二回目はちょびっとフライング気味にスタート。チームを勝利に導くことができました?ま、何はともあれ今日は一勝一敗。決着は夏の同窓会で!?