Kids Photo Diary

3月13日 色々あったよ!

今日のさくら組は『大掃除大作戦!』の日。いつもの学期末の大掃除に加えて、プロジェクト活動で作っていた大きなキリンとゾウも解体してさようならをしています。解体の前に名残惜しそうに頬を寄せたり、撫でたりしているさくら組さん。「楽しかったよ」「ありがとう」と声をかけている子もいました。素敵な思い出になったプロジェクト『スカイ動物園』、そしてたくさんの思い出を作ってきたさくら組の部屋だったね。

すみれ組とつぼみ組は散歩に出かけました。つぼみ組の子とペアになったすみれ組はしっかりと手を繋いで散歩スタート。駐車場から正教寺の境内を通って市道に出て、いつもの江頭青果で寄り道してミカンを買って、園長宅のバンビ(パピヨン12歳)を見てから、バス車庫の奥でお茶を飲んで、ツクシをもらって園に戻ってミモザの前でクラス別に集合写真。ポカポカ陽気で楽しい散歩でしたよ(๑′ᴗ‵๑)。すみれ組とつぼみ組は給食のデザートとして小さなミカンを1個ずつ食べています。

さくら組とすみれ組は陽気に誘われて園庭で給食をいただきましたლ(´ڡ`ლ) 。その隙に、もも組はすみれ組の部屋で給食をいただきました。もうすぐ進級する部屋で食べた給食はおいしかったかな?ლ(´ڡ`ლ) 

みんなで作った大きなキリン&ゾウ

いよいよお別れ。今までありがとう!

大掃除の締めはやっぱり雑巾レース

すみれ&つぼみは散歩へ!八百屋さんもね

車庫奥の川沿いにツクシがあったよ

さくら組やすみれ組は園庭で給食ლ(´ڡ`ლ)

いっただきまーす!

もも組は進級を待たずにすみれ組で!

園長先生のひとりごと

たとえ、ずーっとパソコンの前に座って仕事をしていたとしても、この時期はなかなか終わりが見えません。子どもたちが散歩に出かけるのなら着いて行きたいし、園庭で遊んでいるのなら一緒に遊びたいし・・・で、結局仕事は思うようには進まずじまい・・・(´∀`;)。錦華っ子たちの魅力に抗うことはできません?(*´Д`)’`ァ’`ァ