Kids Photo Diary

3月14日 最後の給食🍛

明日は卒園式の前日準備のため、幼稚園は午前中保育(なかよし保育は実施)となります。というわけで、さくら組は今日が最後の給食の日となってしまいました。そんなさくら組の一日は・・・まずはクラスでひと遊びしてから卒園式の最後の練習。それから散歩へ出掛けて、やっぱり江頭青果(八百屋)さんへ。「この子たち、今度の土曜に卒園するんです」と伝えると「何人ですか?」と八百屋さん。なんと、おもむろに箱からバナナを取り出して一人一本ずつのサービスをしてくれたのでしたლ(´ڡ`ლ) 。思わぬ卒園記念品にさくら組さんは大喜び。そしてそのきっぷの良さに感動して、あまおうを5パック、最後の給食のデザートとして買ってしまったのでした(´∀`;)。江頭成果を後にして、バス車庫奥でひとやすみ。小さなオヤツとツクシの観察を楽しんで幼稚園に帰りました。そしていよいよ最後の給食(大好物のカレー!)に舌鼓を打って、大きなあまおうを嬉しそうに頬張ったさくら組さんでした。卒園記念品のバナナは持ち帰っています。お昼の自由遊びを存分に楽しんだ後、給食センターの配達のおじさんに感謝の言葉を伝えました。最後の午後まで保育だったさくら組。盛りだくさんだったけど、楽しかったね!

最後の卒園式の練習すっか٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

上手になるのが寂しくもあり・・・

錦華の散歩といえば江頭青果!

デザート何がいい?イチゴ!

オヤツを食べてツクシ観察。春だね

やったね!最後はカレーだლ(´ڡ`ლ)

イチゴ&バナナにニッコリ

給食センターさん、今までありがとう!

園長先生のひとりごと

セルフレジや電子マネーの決済が増えてきた今日この頃「奥さん、まけとくよ!」なんて言葉はもう死語になりつつあるのではないでしょうか?しかし、江頭青果に行けばそんな言葉をリアルで聞くことができるかもしれません。私は奥さんではありませんが、さくら組さんにバナナをいただいた上に「イチゴもまけとったよ」とささやいてもらいました。近くを通る際には是非、江頭青果でお買い物を!