3月18日 Mr.Donut🍩

今日は今年度最後のちゅうりっぷでした。からこま座さんの人形劇を楽しんでいただきました。劇の後には手作りの人形たちに触れさせてもらいました。今年度のちゅうりっぷも多くの未就園児親子の皆さんに来ていただきました。ありがとうございました!来年度もまた子育てをしている保護者の皆さん、子どもたちの出会いの場としてちゅうりっぷを展開していきます。どうぞよろしくお願いいたします。
今日も今日とて、もも組さんはドーナツ屋さんになっていた模様です。おすすめ上手な可愛い店員さんたちがたくさんのドーナツを見せてくれました!・・・見せるだけでドーナツをくれたのは一人か二人でしたけど・・・(´∀`;)
すみれ組、大掃除の仕上げとして雑巾レースをしています。雑巾レース1回戦はグループごとに、2回戦は各グループの1位の子で争います。ここですみれ組のチャンピオンが決まるのですが、3回戦ですみれ組チャンピオンは担任とサシでレースをするのがすみれ流。スタートから折り返しはまで大きな差はつきませんでしたが、折り返しからの後半は担任のゆか先生の貫禄勝ち。長い長いキャリアがものをいったようです。ところが、ここで何を思ったのか、ゆか先生「次はつぼみ組の先生よっ」と無謀にも倍以上も歳が違うひかり先生に勝負を挑むではありませんか(´∀`;)。大方の予想通りゆか先生の惨敗でしたが「子どもには勝てたからいい!」と負け惜しみとも取れるようなコメントを残していました。
明日、すみれ組とつぼみ組は春の散歩に出かける予定です。

最後のちゅうりっぷは人形劇

親子で楽しく観劇です

ドーナツ作ったよ〜ლ(´ڡ`ლ)

イスを並べてアンパンマン電車?

すみれ組、雑巾レース٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

チャンピオンにインタビュー

そして、担任とのバトル!(´∀`;)

若さの前に惨敗!(*´Д`)'`ァ'`ァ
園長先生のひとりごと
3月も半ばを過ぎてまさか吹雪に見舞われるとは・・・(´∀`;)。やはり、暑さ寒さも彼岸まで、とは本当ですね