Kids Photo Diary

3月19日 第57回卒園式

17日は平成29年度錦華幼稚園第57回卒園式でした。21名のさくら組全員出席で卒園式を執り行うことができました。式の後には心づくしの謝恩会に教職員一同をお招きいただき、ゆっくりと子どもたちや保護者の皆さんと語り合うことができました。さくら組の皆さん、ご卒園おめでとうございます。そして、たくさんの思い出をありがとう!入学式の日にピカピカのランドセルと笑顔を見せに来てくれるのを待っているよ!

すみれ組やもも組では粘土板を磨いたり道具箱の整理整頓をしたりと、年度末の大掃除に取りかかっています。感謝の気持ちを込めてきれいにしょうね٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

今日は未就園児親子のちゅうりっぷも今年度最後!ということで〝修了パーティ〟を開催しました。一年間をスライドで振り返り、ちょっぴり豪華なオヤツをみんなでいただきました(๑′ᴗ‵๑)。ちゅうりっぷのちびっ子たちもいつの間にか大きくなっていたね!これからもますます健やかであれ!

17日は卒園式

最後の登園

素敵なさくら組さんでした(๑′ᴗ‵๑)

今日はちゅうりっぷ修了パーティ♪

大掃除!机の脚もキレイに

粘土ベラもピッカピカ

ブロックで作った箱。中にはクッキー?

さくら不在の修了式。任せたぞ!

園長先生のひとりごと

昨日、桜マラソンに参加しました。5週間前にふくらはぎの肉離れを起こしてしまい、ほとんどトレーニングもできなかったので途中棄権覚悟での参加でした。しかし、沿道の友人知人のみならず園児や保護者の皆さん、先生たちの応援に励まされ何とか這々の体で完走(完歩?)することができました。かなり歩いたのでタイム的には去年よりも30分ほど遅くなったのですが、完走できたことが望外の喜びでした。応援って本当に力になります。あ、あとマラソン一週間前に整形外科の先生に「フルマラソンに出たいのですが」と申し出たときに「出ていいんじゃないですかね。完走できないでしょうけど!」と言われてカチンと来たのも力になっていたのかも!?