3月2日 さくら最後のおまいり

新型コロナウイルスの感染拡大を懸念して幼稚園でも登園を自粛して欠席している園児もいます。また、明日からの小中学校などの臨時休校に合わせて、兄姉児と一緒に園児も家庭で過ごすところもあることでしょう。いずれにしろ不要不急の外出は控えてお過ごしください。幼稚園としては健康であれば園児の登園をいつものようにお待ちしております。なお、本日より検温表を持ち帰っていますので登園時に検温して記入の上、園児に持たせて下さい。毎日検温していただくことにより、園のみならず保護者自身がより正確に子どもの体調を把握することにつながります。健やかな園生活のためにご協力いただきますようお願い申し上げます。
今日はおまいり。さくら組が参加するおまいりは今日が最後でした・・・ということは、いよいよ献灯献華献香もすみれ組さんたちに引き継がれていくことになります。おまいりの後にさくら組とすみれ組がホールに残って献灯献華献香の引き継ぎ式をおこないました。さくら組最後の献灯献華献香と扉さんを務めた5人から卒園式で献灯献華献香をする予定のすみれ組の5人へとガウンと式章が引き継がれました。さくら組さんからの「がんばってください!」の声にひときわ大きく「がんばりまっす!」と答えたすみれ組さんたちでした(๑′ᴗ‵๑)。さくら組さん、今までかっこいい献灯献華献香と扉さんをありがとう。すみれ組さん、これからよろしくね!٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)
明日は3月3日はひなまつり会をおこないます。クラスごとにホールに集まって『嬉しいひなまつり♪』をみんなで歌って、健やかな子どもたちの育ちを喜び合いたいと思います。衛生面に配慮しながら綿菓子&ひなあられもいただきますよლ(´ڡ`ლ) 。

びっくり箱の中身です(๑′ᴗ‵๑)

お弁当作ろう♪お弁当も食べて〜(´∀`;)

さくら組最後の献灯献華献香

すみれ組へバトンタッチ!

今までありがとう!これからよろしく!

作品とじる思い出帳の表紙描き

工作コーナーができたよ!

何を作ろうかなぁ〜٩( ᐛ )و
園長先生のひとりごと
休み明けの今日は病欠の園児がぐっと増えてしまいました。そこに加えて登園自粛による欠席もあったのでちょっと寂しい幼稚園でした。しかし、元気に登園してくれた子どもたちのためにも、より頻回の手洗いとこまめな換気などを励行しながら楽しく保育をおこなっていきたいと思います。なお、園バスも換気のためにこまめに窓を開けて走るようにしています。