Kids Photo Diary

3月24日 修了式٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

今日は平成28年度の修了式。すみれ組・もも組・つぼみ組が全員出席で今年度最後の幼稚園を過ごすことができました。先日の卒園式から献灯献華献香はすでにすみれ組が務めています。今までさくら組が立派な手本を示してくれたおかげで、とても意欲高く〝憧れのさくら組のお仕事〟に練習から取り組んでいたすみれ組さんです。卒園式も修了式もバッチリでした。全員でののさまに『ナモアミダブツ』と手を合わせて、おかげさまで楽しく過ごした一年間に感謝をした修了式でした。

それぞれのクラスに戻ってからは一年の振り返りや転園する友だち、退職する先生の挨拶がありました。すみれ組やもも組では保護者の皆さんのお見送りもありました。進級を控えた喜びと共に進級できない寂しさが相半ばした修了式の一日でした。

保護者の皆様には28年度も大変お世話になりました。錦華幼稚園の教育方針や理念に理解と共感をお示しいただき、行事のお手伝いなどにも積極的な参加をいただきましたこと厚く御礼申し上げます。何よりも大切な子どもたちの心身の健康を支えていただいたからこそ、私たちは子どもたちと園生活を通して育ち合うことできました。深く感謝申し上げます。有り難うございました。来年度も子どもたちにとってよりよい幼稚園であるように職員一同努力してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

春休み中の預かり保育(スプリング保育)を実施します。詳細はえんだよりをご覧ください。

楽しく遊んだ一年間٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

心も身体も大きくなった!

献灯献華はもちろんすみれ٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

ののさまありがとう(๑′ᴗ‵๑)

最後の紙芝居だよ

一人ひとりと〝大好き〟のぎゅう

今までありがとう、元気でね

新しい園でもガンバレ♪応援しているよ

園長先生のひとりごと

すみれ組とつぼみ組は三学期の『ありがとう』を配布しています。誤字脱字があればいつでも差し替えいたしますのでご連絡下さい。もも組の分は来年度の進級式(4月7日)に配布いたします。もも組の皆さん、またまた遅くなり申し訳ありません。もも組の『ありがとう』作りを私の〝春の友〟ととらえ、新年度の準備とともにキッチリ仕上げておきます。何卒ご了承下さい。桜マラソンを楽しんですみませんでした。