Kids Photo Diary

3月24日 修了式🌸

今日は令和元年度最後の幼稚園でした。ホールに集まって修了式を執り行いました。今日のおまいりはすみれ組さんの献灯献華献香デビューでもありました。笑顔の子もいれば緊張感が伝わる子もいましたが、それぞれが立派に役目を務めた献灯献華献香さんたちでしたよ。修了のお祝いを前に出て受け取ったのは代表の3名でしたが、その背後に控える進級児全員が改めて大きくたくましくなったことに気づかされた修了式でした。錦華っ子のみんな!修了おめでとうございます。保護者の皆さま、一年間有り難うございました。また来年度もよろしくお願いいたします。

今日を最後にお引越しでお別れをする友だちが2名いました。修了式とそれぞれのクラスでお別れをしています。新しいところでもたくさん友だちを作って元気に遊んで、たまには錦華幼稚園のことを思い出してね〜!

春休み中の預かり保育(スプリング保育)を実施します。詳細についてはえんだよりをご覧ください。

今年度の『ありがとう』下半期分は進級式(4月7日)に配布いたします。今年度の2学期後半〜3学期の写真展示(えんフォト)を3月25日午後から開始予定です。

日向ぼっこかな?

今年度最後のダンスタイム♪

献灯献華献香デビューの皆さん

最初で最後の献華だったね。ありがとう!

修了おめでとう(๑′ᴗ‵๑)

お別れをするお友だちと

一番最後の誕生会♪おめでとう!

一年間頑張りましたね!ムギュ!

園長先生のひとりごと

修了式の日あるあるですが、あるすみれ組さんから「さくらになった時の先生教えて!」と頼まれました。家庭でもそんな話が出ているのでしょうか・・・その子は「〇〇先生だと思うなぁ〜」と自分の希望?意見?を言ってくれましたが、何とも返答に困ったので「園長先生がさくら組の先生になろうかな!?」と言うと「あ!いいねぇ!」とまさかの賛成の声(´∀`;)。いずれにしろ4月1日に正式な辞令が出るまでは誰がどこの担任かは分かりません。私がさくら組の担任ではないことだけは断言しておきます٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)。