Kids Photo Diary

3月4日 お別れ会😢

今日はホールでお別れ会をしました。全園児が集合するので、窓は閉め切らずに常に換気をしながら、可能な子はマスクを着用したままで行いました。拍手でさくら組を迎えたあと、一年間を振り返るスライドを観ました。少し前の懐かしい?自分や友だちの姿に笑顔になる錦華っ子たちでした(๑′ᴗ‵๑)。それから今年度限りでお別れをする友だちや先生との挨拶。続いて卒園するさくら組から進級児たちへのメッセージ、進級児たちからさくら組へのメッセージを贈り合ってお別れ会を閉じました。思わず涙がこぼれる子たちもいました。いろんな想いを味わって、乗り越えて、また一つ大きくなってくれることでしょう。

今日はさくら組、最後の手作り弁当の日でした。さくら組では、今まで作っていただいたことへの感謝を噛み締めつつ楽しく美味しくお弁当をいただきましたლ(´ڡ`ლ) 。愛情たっぷりの手作り弁当のおかげでたくさんの笑顔を見ることができました。さくら組保護者の皆さま、大変お疲れさまでした。有り難うございました。

ひな人形のお片付け

埃を払ってお手伝い。ありがとう

ちょっぴり寂しいお別れ会。でも・・・

力強く元気にエールを贈り合いました

少しずつ余裕と自信がついてきた!?

今日は嬉しい手作り弁当の日

さくら組は最後!ランドセル弁当?

エライ!スゴイ!スバラシイ!ママもね!

園長先生のひとりごと

お別れ会でのスライドは全園児が登場する一年間の振り返りのスライドです。進級や入園の頃と比べるとみんなすっかり大きくたくましくなったことを改めて感じました。もちろん身体や外見の変化だけではありません。様々なシーンから当時を思い出しては、どの子にもココロの成長が確かにあったことを再確認しました。卒園や修了までもう少し。でも、まだまだ伸びるぜ、錦華っ子!