3月6日 お別れ会😭

今日はお別れ会でした。まずはじめに錦華っ子全員が出てくるスライドでこの一年を振り返りました。自分自身や友だちの懐かしい姿や楽しかった行事を思い出して盛り上がる錦華っ子たちでした(๑′ᴗ‵๑)。それから今年度限りで転園児(2名)の紹介をしました。続いて、さくら組と対面するようにすみれ組、もも組、つぼみ組が並んでから感謝と応援のメッセージをお互いに贈り合いました。言葉が心に届いたのでしょう。涙があふれてくるさくら組さんもいました。全員で歌えるのは最後になってしまった園歌を元気に歌ってお別れ会を終わりました。ちょっぴり寂しいけれど、なんだか心が温まるお別れ会でした。卒園式や修了式まではまだもう少し時間があります。さくら組さんとも転園児さんともまだまだ遊べますよ〜٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)。
雨天順延となっている灯明まつりですが、3月8日(金)に開催するとの連絡がありました。平日ではありますが、時間の都合がつかれるところは是非お出かけください。場所は旧古賀銀行(歴史民俗館)前の八坂神社です。18:00〜20:30の間、子どもたちが描いてくれた紙袋の灯明に明かりが灯ります。

一年間の思い出を振り返りました

懐かし〜!?

思わず歌も手話も出ちゃう(๑′ᴗ‵๑)

さくら組から残るみんなへメッセージ

みんなからさくら組へのメッセージ

泣いてまうやろ〜(>_<)

感動!・・・の後にもうこれかい!

力を合わせるのも上手になったね(๑′ᴗ‵๑)
園長先生のひとりごと
一年間のスライド、子どもたちの心のこもったメッセージ、最後になった全員での園歌斉唱・・・さくら組さんにも感じるところや思うところがあったのでしょう。お別れ会の後にさくら組は卒園式の歌を練習していたのですが、歌いながら涙がこぼれる子がたくさんいました。きっと気持ちがあふれてきたのでしょう。そんな姿に担任の目にもあふれる涙・・・そんなん見せられたらオッチャンの園長も泣いてしまうやろ。いや、きっと全米が泣きます。