3月6日 最後の献灯献華献香

今日はおまいりの日でした。さくら組が参加するのはとうとう最後のおまいりです。扉や献灯献華献香を今のさくら組が行うのも最後でしたが、とても丁寧に心を込めて立派に務めてくれました。献灯献華献香の練習をしているすみれ組さんにも良いお手本となったことでしょう(๑′ᴗ‵๑)。さくら組のみんな!大切なおまいりのお仕事をいつも頑張ってくれたね。ありがとう!
明日はホールでお別れ会を行います。さくら組の卒園はもう少し先のことですが、つぼみ組・もも組・すみれ組は卒園式に参加しないので、お別れのメッセージをお互いに贈り合います。この一年間の錦華っ子たちのスライドも上映します。一人ひとりが自分自身を懐かしく振り返ったり、できなかったことができるようになった成長に気づいたりする機会にしたいと思います。
6日19:00現在、インフルエンザによる出席停止が2名(A型1名、B型1名)出ています。他にも発熱による欠席が目立って増えていますが、ヒトメタニューモウィルス感染症と診断されている子が2名います。

お内裏様とお雛様&三人官女

あ!四次元ポケット!

今日はおまいり

財布をプレゼント。サクドナルドに来てね!

まだまだ踊るぞ♪つぼみのキノコ

お昼からは今日もポカポカ

何して遊ぼう!?

クルミの殻でブタの鼻!
園長先生のひとりごと
お別れ会のスライドでは約15分間、400枚超の写真で錦華っ子たちのこの一年間を振り返ります。スライドを作りながらどの子も大きく逞しくなった(もちろん心も体も!)ことを嬉しく頼もしく感じたことでした(๑′ᴗ‵๑)