Kids Photo Diary

3月9日 卒園前に会いに来たよっ

さくら組、今日はホールで卒園式の練習をしています。献灯献華献香はすみれ組が本番同様に参加してくれました。さくら組に見つめられてきっとドキドキしたことでしょうが、とても上手に務めてくれました。ピアノを弾いたり色んなお手伝いをしてくれる先生たちも練習に参加します。そんな周囲の〝素敵な卒園式にしてあげたい〟という気持ちに応えるかのように、さくら組さんたちが練習に臨む姿も立派になってきています。さぁ、卒園式まであと何日?(T_T)

さくら組がもも組とすみれ組のときに担任だったことみ先生が遊びに来ました。さくら組もことみ先生も嬉しそうでしたよ!卒園式にまた会いましょう!

給食後の自由遊びでは、なぜかもも組でプチ発表会♪が開かれていました。もも組の遊戯はもちろんですが、すみれ組やつぼみ組の遊戯もみんなで楽しく踊っていましたよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

明日は今年度最後の手作り弁当の日です。いつも子どもたちが楽しみにしているおいしいお弁当を有り難うございます。きっと明日はいつも以上に嬉しく楽しく味わうことでしょう(๑′ᴗ‵๑)

先輩たちが見守る中で

やかん当番ももう最後かな?

今日の給食はイカ?

みんな大好きカレーでした

もも組の部屋で発表会♪

しっかりフリも覚えていたね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

楽しく絵本タイム

大きな絵本は二人で(๑′ᴗ‵๑)

園長先生のひとりごと

迫る卒園式に桜マラソン。忙しい日暮らしに追われてマラソンの練習もあまりできません。今日も多分走れないだろうなぁ・・・と終わらない仕事を前に考えていました。しかし!育友会の会計監査に来ていただいた副会長のお父さんが「幼稚園に来る前に10キロ走ってきました」とサラリとぬかしやがる・・・もとい、おっしゃるではありませんか!同じ桜マラソンに出る者として負けていられないので私も今夜走ることにしました٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)。仕事?走ってからじゃい!