Kids Photo Diary

3月10日 今年度最後のお弁当

今日は今年度最後の手作り弁当の日でした。特別にすみれ組はホールで、さくら組はベアーズランドの近くでいただきました。なかにはご家庭からのメッセージが添えてあるお弁当もありました。特にさくら組は幼稚園最後の手作り弁当でしたので〝いつも残さず食べてくれてありがとう〟とか〝小学校でも給食もがんばってね〟という温かなメッセージが子どもたちは嬉しかったようです(๑′ᴗ‵๑)。

13日(月)はさくら組が佐賀城下ひなまつり(旧古賀銀行周辺)に歩いて出かける予定です。たくさんのひな人形をじっくり見てきます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶。雨天時は中止です。

おはよっ!何してあそっぼかな〜

草の根っこを見てトロロ昆布!?

おりゃあ!ドン!力強いぜ

ボーリング?

最後の弁当、いっただきまーす♪

ママも弁当作り、頑張った!

さくら組は最後の弁当を外で!

似顔絵弁当!よく似てる〜(๑′ᴗ‵๑)

園長先生のひとりごと

毎週金曜日の手作り弁当は子どもたちのお楽しみ(๑′ᴗ‵๑)。いつも以上におしゃべりが弾む楽しいランチタイムでした。お弁当を作って下さるお母さん・お父さんにはご苦労もあったことでしょう。しかし、おかげで子どもたちは楽しい食事のひとときを過ごし、私たちは子どもたちの明るい笑顔に出会うことができました。お弁当最後の日に改めて、弁当を作ってもらうのは当たり前ではなく『お弁当をありがとう』と感謝する心を持つことの大切さを子どもたちと話し合ったことでした。