Kids Photo Diary

4月17日 給食スタート🍱

今日から給食が始まりました!しかし、新入園児さんにとっては幼稚園でお昼を食べること自体、まだまだドキドキ!なことでしょう。家庭からの手作り弁当とは違って、給食弁当はハードル高く感じる子もいると思います。まずは子どもたちの意欲に沿うて給食を進めてまいります。

さくら組、種まき用のポットに土を入れてお手伝いをしてくれました。その数なんと273個!おかげで園長は楽ができました٩( ᐛ )و。明日以降、さくら組はキュウリ、すみれ組はオクラ、もも組とつぼみ組はトウモロコシの種まきをしますよ〜♪

すみれ組、体位測定を実施しています。明日はもも組とつぼみ組の体位測定を実施します。

ちょっとさくら組さん、手伝って!

種まきポットの土入れをしてくれたね

なんと273個もできました!すごい!

初給食!お味はいかが?

食べたい分だけ食べてみて

楽しい美味しい時間となるように

すみれ組は給食後にホールでひと遊び

シュートッ!?

園長先生のひとりごと

今朝は冷えましたね〜。それでいて日中は気温が上がるので、子どもたちの体調管理には注意が必要です。今週からは通常通り午後まで保育が続く幼稚園です。たっぷり睡眠、しっかり朝食を心がけて子どもたちの登園への意欲の下支えをお願いします!