4月20日 🌽種まき🌽

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため4月21日(火)〜5月6日(水)まで臨時休園となりました。それぞれのご家庭におかれましても緊急事態宣言が全国に拡大されたことを重く捉えて今まで以上に不要不急の外出を避けて〝Stay Home〟を心がけましょう。
明日から臨時休園となったために予定を変更してすみれ組、もも組、つぼみ組で体位測定を実施しています。もも組やつぼみ組の着替えはさくら組さんがお手伝いしてくれました(๑′ᴗ‵๑)。おかげで新入園児さんたちも安心して脱ぎ着ができていたようですよ。そういえば、さくら組のみんなももも組のときは手伝ってもらっていたもんね!
トウモロコシの種まきも予定を早めておこないました。もも組さんもつぼみ組さんもとても上手に話を聞いて、種をまいて、水やりまでバッチリでした。今度、登園するときはきっと芽が出ていることでしょう(๑′ᴗ‵๑)。
今日は午後まで保育の二日目!初めての給食弁当でした。栄養バランスがバッチリの給食弁当ですが、家庭からの手作り弁当と違って、嫌いなもの、食べたことがないものも容赦なく入っています(´∀`;)。まずは無理な完食は進めずに、楽しい給食の時間となるように配慮をしながら何でも食べてみる経験を少しずつ積み重ねていきたいと思います。偏食は幼稚園だけでは改善できません。家庭と園とで協力しあっていきまっしょい!٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

なが〜いクルマを作ったね٩( ᐛ )و

すみっこが好きじゃのう

フォーキーだよ!あっ本当だ(๑′ᴗ‵๑)

すみれ組ともも組とつぼみ組は体位測定

着替えはさくらがお手伝い。ムギュッ

トウモロコシの種まきをしたよ

水やりまで上手にできたね♪

今年度初の給食弁当ですლ(´ڡ`ლ)
園長先生のひとりごと
卒園児の小学生が幼稚園に来ていたので「学校がお休みの間はどうするの?」と尋ねたらソッコーで「ゴロゴロする!」と返事が返ってきました(´∀`;)。緊急事態宣言下です。不要不急の外出を控えることは大切ですが、家でゲームやゴロゴロばかりという訳にはいきません。家の中でも親子のふれあい遊びなどで意識して体を動かしたり、密にならないところでの散歩などもときには必要です。上手に気分転換をしながら健やかにお過ごしください。今はみんなが耐えるときです。5月7日に会いましょう!٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)