4月28日 兜かっちょえ〜

今日も登園するなり、とうもろこしのあまPの成長に目を輝かせるもも組さんでした(๑′ᴗ‵๑)。さくら組のきゅうり(名前は未定)もボチボチ芽を出してきました。すみれ組のオクラのくーちゃんは今日種まきをしています。
さくら組、今日はお絵描きの日でした。絵画教室主宰の萩原先生と一緒に家族の絵を描いています。萩原先生の巧みなお話と導き方でクレヨン→マーカー→絵の具と画材を変えながら、約2時間近くも集中して家族の絵を描き上げたさくら組でした。もも組は初自由画帳。思いのままにクレヨンを白いページの上に走らせていました_φ(・_・

伸びてる、あまP!

さくら組、家族の絵を描きました

すみれ組、くーちゃんの種まき

大きくなぁれ〜!

初自由画帳!何を描こう

と、とうもろこしかな?

すごい!鯉も先生も滝のぼり?

滝の中はこんな。素敵だね!
園長先生のひとりごと
昨日、畑で作業していたら見知らぬ車が駐車場に停まりました。降りてきたのは見知らぬ・・・ではなく、見知った懐かしいお父さん。びっくりしつつ「◯◯さん!久しぶりですね」と声をかけたら「覚えていらっしゃるんですか!」と逆に驚かれました。卒園と同時にお引っ越しをされたので、お会いすることもなく、卒園した子が高校3年生なので12年ぶりの再会だったのでした。聞けば、お父さんは単身赴任で佐賀にいて、このゴールデンウィークに卒園児も佐賀に遊びに来るとか・・・幼稚園にも寄ってみたい、と言っているそうなので卒園児とも久しぶりに会えそうです。