4月30日 ニョキッとな🌱

三連休明けの錦華幼稚園、登園してきた子どもたちが不思議そうな顔をしていました。5月からの教室棟の屋根改修工事のために足場を組んでシートが掛けられているのです。工程としては最長で8月末までの予定となっています。安全第一で工事を進めていただくことは当然ですが、園児の生活や遊びの面における影響が最小限となるように配慮してまいります。
そして、三連休明けの幼稚園、もう一つ。子どもたちが種まきをした野菜の芽がニョキニョキと出てきています。自分のポットを探し当てては嬉しそうに芽の伸び具合を観察したり、比べっこしたりしている子どもたちでした。
すみれ組、明日はゆか先生の実家で栽培していらっしゃる旬のアレをいただいてパーティをするようにくわだてています。他のクラスにもお裾分けがありそうですよლ(´ڡ`ლ)
なかよし保育で勤務していただいていたゆうこ先生が本日付で退職されます。なかよし保育の子どもたちにいつも優しく楽しく寄り添っていただきました。有り難うございました。8年間、お疲れさまでした。

三連休あけ、なんじゃこりゃ

三連休あけ、伸びちょるのう

三連休でののさまも腹ペコ?(´∀`;)

衣装を選ぶ表情は真剣です

ママに伝えたい言葉は?ハイ、ハイ!

こいのぼりに目がついたぞ

おだやか〜に過ごすつぼみ組(๑′ᴗ‵๑)

8年間、お疲れさまでした!
園長先生のひとりごと
進級当初や入園当初の姿に戻る子が出てくるのがゴールデンウィークあるあるです(´∀`;)。疲れや甘えが出てくるのも仕方のないことです。大きな気温差もあったせいか、おっちゃんの私もなんだか疲れがあるような・・・甘えはしませんけど(*´Д`)’`ァ’`ァ