Kids Photo Diary

4月9日 第56回入園式(๑′ᴗ‵๑)

今日は春のうららかな陽気のもと、錦華幼稚園第56回入園式を挙行いたしました。ドキドキワクワクで祝入園の門をくぐった新入園児&保護者の皆様だったことだと思います。引っ越しが未完了で後日、入園手続きをされるところ以外は新入園児さん全員が出席だった今日の入園式。おかげさまで素晴らしいスタートを切ることができました。新入園児保護者の皆様、有り難うございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

月曜日からはいよいよ進級児&新入園児勢揃いの錦華幼稚園がスタートします。とても楽しみです(๑′ᴗ‵๑)。登園を渋る?泣いて制服を着ない?そんなことは毎年のことです。渋っていても幼稚園に連れてきて下さい。バスの職員は人さらいのように乗せて行きます。制服に着替えたくないなら着替えなくても結構。とりあえず幼稚園にGo!幼稚園に子どもが着てくれないことには私たちは仕事ができません。待っていますよ〜!

 

ようこそ錦華幼稚園へ!

玄関前で記念撮影(^_^)v

しばしの別れに涙がポロリ

いざ入園式へ。立派に入場できました♪

お話も上手に聞いているね!

先生たちの寸劇も面白かったね!ね?

式が終わると早速、滑り台٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

入園おめでとうございます(๑′ᴗ‵๑)

園長先生のひとりごと

おうちの人と離れて涙が出たり不安がるのは当然だと思います。しかし、今日の新入園児さんたちは、献灯献華や園長の話、手遊びや寸劇のときには多くの子が泣いたり騒いだりすることもなく話を聞くことができていました。入園式全体を通してとても落ち着いている様子に私は驚かされました。そして、それは子どもたちの背後に控えていらっしゃる保護者の皆様の姿にも通じるものであったように感じました。保護者の皆様も真摯に入園式に臨んでいただいたことに深く感謝を申し上げます。

これから子どもたちの新しい生活が始まります。錦華幼稚園職員一同、誠心誠意、子どもたちに向き合ってまいります。どうぞよろしくお願いいたします。