4月11日 進級児&新入園児、全員集合!

入園式後、日曜日を挟んでいよいよ今日から新入園児さんの登園が始まりました。涙・涙の登園風景を予想(覚悟?)していましたが、兄姉児や進級児に手を引かれて笑顔で登園する新入園児さんたちが多くびっくりしました。もちろん、涙が出たり幼稚園に入りたがらない子もいます。バスに乗りたがらない子もいたことでしょう。しかし、そんな子たちもしばらく先生に抱っこをされたり、ひとしきり存分に泣いた後には涙も止まっていました。涙がウソのように元気に遊び出す子もいましたよ(๑′ᴗ‵๑)。
なんといっても入園式後の初日です。緊張や不安、寂しさで子どもたちの心はどんなに心細いことでしょう。涙は出なくても表情硬く過ごす子もいます。少しずつ少しずつ子どもたちが自分の居場所を自分で築けるように、まずは安全第一で見守ってまいりたいと思います。そして、それはもちろん進級児さんも同様。環境の変化に戸惑っている進級児もいるはずです。子どもたちの小さなつぶやきに耳を傾けられるように努めてまいります。

おはよう!よろしくね(๑′ᴗ‵๑)

さくら組の女子会?(^_^;)

一緒に遊ぼう♪

涙で登園・・・でも元気に遊んだね!

手遊びできるかな?

外出たい〜!もう少し待ってね(^_^;)

さくら組、改めて園内探検

あっという間に帰りの時間。また明日待ってるよ(๑′ᴗ‵๑)
園長先生のひとりごと
新入園児さんたちはこれからしばらくの間は朝のバスに乗るときや幼稚園の門で送り出すときに泣いたり、お家の方と離れられなかったりするかもしれません。そんなときはサッと幼稚園の職員にお子さんを渡して笑顔で「いってらっしゃい!」と見送ってやってください。不安で寂しくて泣いている子に心配そうなお母さんの顔を見せつけていては、ますます子どもの不安が募るばかりです。安心してください。意外と泣きっぱなしの子はいないんですよ。