Kids Photo Diary

5月12日 🎏揚がったよ!

ついに!クラスごとに子どもたちが作っていたこいのぼりを揚げることができました。徐々に揚がっていく様子を見つめる子どもたちの表情はワクワクに満ちていて、風を受けて泳ぎ出すと喜びと感動の拍手が起きていました。まだ未完成のクラスもありますが、来週にはできあがることでしょう。もうしばらくは天気の良い日には錦華っ子のこいのぼりを揚げたいと思います。

今日からさくら組とすみれ組が絵本を借りて帰っています。是非、絵本を通して読み聞かせなど、親子のひとときをお過ごしください(๑′ᴗ‵๑)。借りた絵本は絵本バッグに入れて月曜日に持たせてください。もも組とつぼみ組は来週末から絵本を借ります。

子育て応援『ちゅうりっぷ』のページに今年度の予定をお知らせしています。園児の弟妹児さんはもちろん、お知り合いの未就園児親子さんにもお知らせいただいて、『ちゅうりっぷ』が新しい出会いの場になることを楽しみにしています。

おはよう!お出かけ?

こいのぼりを空に泳がせよう!

どんどん揚がるよ〜!

気持ち良さそうに泳いでいたね♪

絵本を見せてくれたね。なんのお話?

土日の分まで「大きくなぁれ〜♪」

来週は間引きと畑への引っ越しすっぞ!

これ借りたよ〜!

園長先生のひとりごと

佐賀市内で火災が続きましたね。いつ、どこで起きても火事は怖いものですが、改めて火の取り扱いや、挿しっぱなしのコンセントに埃が溜まって発生するトラッキング現象などに気をつけましょう。これから先の梅雨期は溜まった埃が湿気を吸ってトラッキング現象が発生しやすくなるそうです。一度、家中のコンセントを確認してみましょう。