5月12日 😄今年はコレ!😀

今日は朝から雨の一日でした。朝の自由遊びでは、ままごとやブロック遊び、バスケットごっこなどをして過ごしていました。それぞれのクラスの活動では、粘土遊びやお絵かき、鉛筆に親しむための『せんのあそび』(すみれ)などをしています。『せんのあそび』は鉛筆の持ち方や使い方を楽しく伝えるための活動です。文字を書かせたり覚えさせたりする活動ではありません。
すみれ組のオクラのごんたくんは明日、間引きをおこないます。天気が良ければ明後日、畑に引越しをします٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)。
明日、さくら組はお絵描きの日。絵画教室主宰の萩原先生と一緒に『家族の絵』を描きますよ!

おはよう、つぼみさん。今日は雨だね

テルテル坊主作ったね(๑′ᴗ‵๑)

すみれ組、せんのあそび

グルグル線を描いたのは綿菓子

粘土でなに作ろう?

粘土でバット?そしてボール?打てる?

何を描いたの?発表タイム♪

雨の日もあっという間に帰りの会
園長先生のひとりごと
さくら組のピアノの上にまりこ先生の揮毫も見事な今年のキャッチフレーズ『スマイルさくら』が掲げられていました。そしてその周りにはさくら組24名の可愛いスマイルが添えられています。とってもいい感じ!(๑′ᴗ‵๑)。きっとスマイルだらけのさくら組になることでしょう。