5月18日 耳鼻科検診👂👃

今日も今日とて畑の活動!すみれ組がオクラの『かくちゃん』の苗を錦華畑に引っ越しさせています。つぼみ組やもも組でまだトウモロコシの苗のお引っ越しをしていなかった子も無事に完了٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)。ポットの中で根っこのプリンができるほど伸びる力を蓄えていた苗たちです。畑に引っ越してますます大きくなることでしょう。暑い日が続きます。たっぷり水やりお願いします!
今日は耳鼻科検診でした。ヘッドライトを装着した耳鼻科の先生の横にはギラギラ光る器具が並べてあります。それを見ただけで怖くなったり不安に思ったりするのも当たり前!?(´∀`;)。それでもつぼみ組からさくら組まで、本日出席の園児たちは全員受診することができました。みんな、強かったぞ!

トウモロコシの根っこがグルグル

上手に引越しできましたね(๑′ᴗ‵๑)

やっぱりオクラも根っこのプリン

これからお世話を頼んだよ

今日は耳鼻科検診

みんなドキドキしております(´∀`;)

痛くない?痛くも痒くもないわい!

さくら組は余裕の表情?
園長先生のひとりごと
錦華幼稚園の畑の活動は、収穫だけのなんちゃって栽培活動ではありません。しっかり子どもたちに関わってもらいます。すでに種まき→間引き→定植と、どのクラスも先生たちの援助はありますが、自分たちで挑戦しています。これからは水やりや草取り、追肥などもやってもらいます。錦華幼稚園にはちびっ子生産者がたくさんいます。おかげで園長は楽チンです(๑′ᴗ‵๑)