5月19日 ミストシャワー気持ちいいね

畑に引っ越したキュウリのきららちゃんにトウモロコシのマロンちゃん。さくら組とつぼみ・もも組それぞれに畑に水やりと草取りに出かけています。葉っぱがグンと大きくなっていることに気づいて何度も水やりをする子どもたちでした(^_^)v。
さくら組ではマーチングの曲の紹介をしています。今年のマーチング曲は〝レッツゴー!いいことあるさ〟です。子どもたちに聴かせてみると「楽しい気持ちになった!」とか「嬉しい気持ちになるよ!」と好印象だったようです。これからの練習も楽しみにしているようです。早速、鍵盤ハーモニカのシール貼りをしています。近々、マーチングの楽器紹介も行います。
すみれ組も鍵盤ハーモニカの活動♪使い方や片付ける前の洗い方の話を伝えています。音のシール貼りもしています。楽しみながら少しずつ鍵盤ハーモニカに親しんでいきたいと思います。
もも組、折り紙制作のちょうちょうに羽根の模様を描いたり、ちょうちょうの周りに思い思いの絵を描いています。もも組さんなりのストーリーが感じられてステキな作品になっていますよ!
明日は誕生会(4・5月児)です。ホールに集まってみんなで誕生日のお祝いをします。先生たちからの出し物のプレゼントもありますよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶。お楽しみに!

今日も天気だ、外に出よう!

ハンカチ自慢!汗をかいたらふこうね

押して♪いいよ♪

でっかい山を作ったね٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

ハサミムシに興奮

こちらは何が入ってるの?

木陰のラクダでひとやすみ

給食試食会。評価は上々!?
園長先生のひとりごと
園庭にミストシャワーを出しました。進級児たちはミストシャワーを知っていますが、初めて見る子は興味津々で作業の様子を見ていました。3本のミストシャワーのロープを張って水を出すと、子どもたちは嬉しそうにミストがかかるところに走り出していました。頬にミストを浴びて気持ち良さそうにしている子どもたちを見ていると私も嬉しくなりました(๑′ᴗ‵๑)。熱中症に気をつけながらですが、健やかに外遊びも楽しんでほしいものです。