5月23日 登る!掴む!ぶら下がる!٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

今日は衣更え。今日から体操服上下での登園となります。遊び着は着用しません。ただし、登園時の気温や園児の体調によっては、ご家庭の判断でお手持ちの上着を着せてもかまいません。
土日を挟んで畑やポットの作物を観察すると、葉っぱが広がったり背丈が大きくなったりしていることに子どもたちも気づきます。ずっと元気が無かったオクラのおっくんもお天気続きでようやく葉っぱに力強さが出てきました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶。これからも草取りや水やりをしながら、時には葉っぱを撫でたり匂いを嗅いりして、作物の生長をみんなで喜び合っていきたいと思います。
明日は佐賀県立ろう学校幼稚部のお友だちとの対面式です。幼稚部からは年少組のお友だち1名と先生がたがいらっしゃいます。一年間、交流保育をしていきますので『よろしくお願いします』のご挨拶をします。

お仏飯してみたい!どうぞ(๑′ᴗ‵๑)

列車になって畑にゴー٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

しっかり両手で枝を掴んで

ぶら下がり健康木!?

おっくん、元気になってきた!

畑の引っ越し、もうすぐかなぁ

せんせい、きいて!きいて!

上手に弾けるんだね(๑′ᴗ‵๑)
園長先生のひとりごと
明日から天気は下り坂のようですね。連日の真夏日だったので畑にとっての恵みの雨となることを期待しています。晴耕雨読という訳ではありませんが、雨が降ったのなら雨の日なりの楽しい過ごし方を子どもたちと共に見つけていきたいと思います。梅雨遠からじ、でしょうし(๑′ᴗ‵๑)。