5月24日 オクラの引っ越し٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

今日は佐賀県立ろう学校幼稚部のお友だちとの対面式でした。今年度のろう学校幼稚部には、はうめ組(年少組)さんに1名のお友だちが在籍しています。ホールでの対面式ではとても恥ずかしそうにしていた幼稚部のお友だちでしたが、砂場遊びでは山を作ったり、穴を掘ったりして楽しそうに遊ぶ姿を見せてくれていました。錦華っ子たちはその周りに集まって、幼稚部のお友だちに質問をしたり、お母さんに話しかけたりと自然な交わりを持つことができたひとときでした(๑′ᴗ‵๑)。これから少しずつ仲よくなって楽しく遊んでいきたいと思います。
オクラのおっくんがようやく畑に引っ越しました。このところの晴天でなんとか元気になったおっくんです。明日以降の天気が怪しかったので、今日は予定外だったのですが畑への植え替えをしました。ポットをひっくり返しておっくんを出してあげると・・・根っこがグルグルに!(@_@)。広い畑に引っ越してますます元気になるように、これからすみれ組がお世話を頑張っていきます。きっとみんなの「おおきくなぁれ〜!」の声とパワーが肥料になるよ!
明日は未就園児親子対象の〝ちゅうりっぷ〟の1回目です。申し込みをしていただいている皆さん、担当のゆか先生が手ぐすね引いて待っていますよ〜!?٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

今日は僕らがお仏飯!ありがとう

素敵なメガネをありがとう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

対面式。ようこそ錦華へ!

指文字で自己紹介です

よろしくね!のプレゼント(๑′ᴗ‵๑)

砂遊びが大好きなお友だちでした♪

畑にお引っ越しだよ!

これからお世話を頑張りましょう٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)
園長先生のひとりごと
久しぶりに未就園児親子の〝ちゅうりっぷ〟が再開します。1回目の予約開始の時はしばらく電話が鳴りっぱなしでした。おかげさまでものの15分ほどで定員となりました。キャンセル待ちとなってしまった方にはご迷惑をおかけしたことと思います。それだけの関心や期待を〝ちゅうりっぷ〟に持っていただいていることの表れと受け止めて、より楽しいひとときを過ごしてもらえるよう努めなくてはなりません。担当の職員はもちろんやる気満々ですが、新しい出会いやご縁をいただく〝ちゅうりっぷ〟です。錦華っ子たちも含めて園全体で盛り上げていけたらと思っています。