Kids Photo Diary

5月27日 ふれあい活動のゲーム٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

今日は、つぼみ組&もも組&すみれ組は園庭で6月5日のふれあい活動で行う親子ゲームの練習をしています。今日の練習では友だち同士や先生と一緒に行いましたが、当日は当然おうちの方も一緒に楽しんでいただきます。きっと微笑ましい光景が展開されることでしょう(๑′ᴗ‵๑)。楽しみですね!

さくら組は運動会へのマーチングの第一歩♪〝楽器紹介〟をしています。実際に子どもたちが色んな楽器やガードを持ってみて、音を出してみて、マーチングで使用する楽器のことを知りました。それから自分がしてみたいと思った楽器を第三希望まで尋ねています。おやすみの子もいたので、担当する楽器を決めるのはまだですが、誰がどの担当になっても意欲高く練習を楽しめるように配慮をしていきたいと思います。

30日(月)は縦割り活動の〝たけのこタイム〟です。先日、グループ分けした5つのたけのこグループで楽しく遊びます!この日は耳鼻科検診も予定しています。耳の掃除をしておきましょう٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

今朝のお仏飯ガール٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

友だちの分まで水やり。ごくろうさま

ふれあい活動のゲーム♪

ありゃ?むずかしい!?

おにぎりを挟んで運ぶよ。背中で!

オデコで!・・・難易度高し!

マーチングの楽器紹介。意外と重い?

ガードもかっこいいね!

園長先生のひとりごと

今日は用事で独り言を書く時間がありませんでした(>_<)。独り言ファンの皆様、すみません・・・って、いないか。