Kids Photo Diary

5月29日 晴れたね٩( ᐛ )و

ようやく晴れましたね!朝の外遊びに出てくる子どもたちの笑顔は、陽の光を浴びてキラキラ輝いていましたよ٩( ᐛ )و。土日を挟んで月曜、火曜と雨だったので、久しぶりに畑の観察に出かけたクラスでは野菜たちの成長に驚きと喜びの声をあげていました。水やりや栄養ドロボウ(雑草)を抜いてお世話も頑張っていましたよ٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)。グングン気温も上がるので、日陰の砂場や木陰になっているところで上手に遊ぶ錦華っ子たちでした。

アンズの実、さくら組さんの計測によると約30個はなっていたそうですが、先日からの風雨と熟すタイミングが重なって、ボトボト落ちてしまいました(´∀`;)。すみれ組では、その中から程よく熟したものをゆか先生が選んでアンズの試食会をしましたლ(´ڡ`ლ) 。先生が皮をむく様子を興味津々に見つめていたすみれ組。アンズの匂いに食欲と好奇心を刺激されて、先生が切ってくれた小さなひとかけらをパクリ!その表情と反応は様々でした。おかわりをする子もいれば、酸っぱい顔して食べられない子も・・・(´∀`;)。明日は他のクラスも試食会をする予定ですლ(´ڡ`ლ) 

二人乗り?無理無理!

とうもろこし大きくなっちょる

木陰でジャンプ٩( ᐛ )و

だるまさんが転んだ!上手じゃん

アンズを食べてみよう!

先生が味見!ど、どんな味?

うまい!甘い!酸っぱい!マズ・・・

今年の桃は一つだけ(´∀`;)

園長先生のひとりごと

高校総体、各地で熱戦が繰り広げられていますね٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)。熱中症に注意して頑張って欲しいものです!