Kids Photo Diary

5月30日 イスとりゲーム🪑

今日はさくら組vsすみれ組のイスとりゲームがホールで熱く熱く繰り広げられました٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)。さくら組25名とすみれ組9名を2グループに分けてスタートしたイスとりゲーム。徐々に少なくなるイスと比例して子どもたちの表情もだんだん真剣に・・・(´∀`;)。音楽を止める先生が笛を吹くタイミングを見極めようとする子も出てきていました。もうみんな真剣(マジ)です。そんなこんなで2グループそれぞれに勝ち抜いたチャンピオンが決まりました。それから2グループ上位3名だった子どもたち計6名でファイナルバトル。最後のグランドチャンピオンはさくら組の女の子でした٩( ᐛ )و。戦前の予想以上にすみれ組さんの大健闘も光っていましたよ!

さくら組・もも組・つぼみ組もアンズの試食をしていますლ(´ڡ`ლ) 。基本アンズは甘酸っぱいのですが、昨日のすみれ組のときよりも追熟が進んでいたのか、より甘みを感じている子が多かったようです。それでも個体差と個人差があるので「酸っぱぁ」な子もいましたけど!(´∀`;)

ヒョイとジャンプ。楽勝?

さくらvsすみれ!負けられない戦い

盛り上がりましたね٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

アンズってどんなの?

いい香りがするね、香りはね

いただきまーす!味はどうかな?

スッパァマンだね(´∀`;)

あらいける!おかわりしようかな

園長先生のひとりごと

イスとりゲーム、ゲームとはいえ勝負事です。勝てば嬉しいのですが、負けたら悔し涙・・・。全員が勝てるわけではありません。負けた悔しさも味わって自分で折り合いをつけることもゲームを通して学びます。