6月23日 今日はおまいり(๑′ᴗ‵๑)

今日はおまいりの日。さくら組の立派な開扉と献灯献華献香に始まるおまいりです。ののさまの前で錦華っ子たちの元気な声のおまいりと優しい声の仏讃歌がホールに響きました。先生の話にもしっかりと耳を傾けていました。回を重ねるごとに落ち着きを増しているおまいりの姿です(๑′ᴗ‵๑)。でも、安心して下さい!?朝の自由遊びで元気丸出しで遊んでいます。存分に身体を動かしたり友だちと一緒に遊びこんでいるからこそ、おまいりのときは自分で自分を律することができているのだと思います。子どもたちのチカラに感心させられます。
今日のお昼は〝なかよし弁当〟でした。好きな友だちと好きな部屋を選んで手作り弁当をいただきました。一番人気の部屋はやはりホールでしたが、意外な組み合わせの子たちが意外な部屋で食べていたりと、楽しい発見が嬉しいなかよし弁当でした(๑′ᴗ‵๑)。
26日(月)はさくら組が田植え体験に出かけます。参観ならびに着替えのお手伝いが可能なさくら組保護者の方は是非、田んぼにお越しください!先日の泥んこ体験ほどは汚れませんので!小雨程度では決行予定ですが、天候次第では順延や参加のとりやめがあるかもしれません。変更等がある場合には、さくら組保護者さんにメールでお知らせいたします。

ベアーズランドは木陰で涼しい!

バスケの選手になれそうです

堂々と献灯献華。ありがとう

オクラハンターの目

海月ちゃくちゃく

なかよし弁当!やっぱホール!

すみれ組でもも組さんがさくら組さんと

つぼみ組だぜ〜ぃ
園長先生のひとりごと
今日のなかよし弁当では先日から「一緒に食べようね」と約束してくれていた子からあっさりふられてしまいました。ホールのののさまの前で食べていたすみれ組女児のつぶやきです。「ああ、ここに座ってよかった!」「どうして?」「だって、ののさまがよく見えるから」・・・きっとののさまも嬉しいなかよし弁当でしたよ(๑′ᴗ‵๑)