Kids Photo Diary

6月24日 お仏飯どうぞ🍚

今日はおまいりの日。みんなでホールに集まっておつとめをして先生のお話を聴きました。ホールでのおまいりも安心して臨めるようになってきたのか、小さなつぼみ組さんももも組さんも落ち着いた様子で元気におつとめをして静かに手を合わせることができるようになりました(๑′ᴗ‵๑)。

明日はさくら組とすみれ組がバスに乗って障害者生活支援センターの長光園へ交流に出かけてきます。利用者の皆さんと一緒に長光園で飾られる七夕の笹飾りを作ります。つぼみ組はボディペインティング前に絵の具に触れて遊ぶ体験をします。明日はプールの日ではありませんが、つぼみ組は絵の具遊びをした後にそのままプール遊びをする予定です。

20日は誕生会!Happy Birthday

みんなでおめでとう♪

21日の出来事。ロックスター?٩( ᐛ )و

シャボン玉遊び?何したの?

そして今日!おまいり上手になったね

先生のお話は〝いのち〟について

シンバル、じゃーん♪

バナナ?カラスにやられたトウモロコシ

園長先生のひとりごと

この土日に早くもカラス被害が出始めたトウモロコシ。例年だともっと生長してから(美味しそうになってから)カラスが狙い始めるので、まだカラス対策をしていませんでした。今日、トウモロコシのお世話に出かけたもも組さんに担任が「カラスにやられちゃう。どうしたらいいと思う?」と尋ねると「ずっとここで見張ってる!」とか「袋に入れて持って帰る!」などと可愛らしい答えが返ってきていたようです(๑′ᴗ‵๑)。もも組さんに夜通し畑の見張りをさせるわけにもいかないので防鳥ネットを明日にでも張ってみようと思っています。先週の木曜と金曜は東京出張で不在でした。いっぱい勉強してきました・・・ついでに少しだけ遊んできました(´∀`;)